令和7年度、スタートしました。

 4/8 本日から中央小学校の令和7年度教育活動がスタートしました。



 新しい先生方や職員の皆さんを迎え、再スタートしました。



 昨年度同様、将来の子供たちの自律に向けたサポートをしていきます。よろしくお願いいたします。



 ホームページもありますが、日常的な活動の様子などは、こちらのブログで不定期にお知らせしていきます。今月の学校だよりやホームページにもリンクがありますので、よろしくお願いいたします。


 本日は、着任式、前期始業式、入学式と久しぶりの給食と、怒涛の午前中となりました。お休みもなく、元気な子どもたちと顔合わせできたのは、本当に何より有難いことでした。

4/9   朝の登校見守り

 今日から、通常の教育活動もスタートです。



 今日は、砂川青年会議所の皆さんのお力もお借りして、子供たちの登校の様子を見守りました。ポークチャップリンという着ぐるみも出動してくださいました(汗)



 意外に苦手な子たちもいて、子供たちの様々な反応も興味深かったです。


 昨年まで入学式の中で行っていた贈呈式ですが、今年からはこの日に合わせて行いました。(式の簡素化や在校生と入学生の出会いを大切に考えまして)




 新しい学年、新しい出会いなど、緊張や不安、わくわくなど入り混じっているかと思いますが、あせらず、自分のペースを見ながら、過ごしてほしいものです。

コメント

このブログの人気の投稿

始めました

ご卒業おめでとうございます^^