遠足 なんとか無事に終了👍

 5/12(金) 子供たちも楽しみにしていた遠足でした。天気が朝方から雨や低温のため

どうなるものか、と心配しながらいましたが、どうにか実施することができました。

出発集会を体育館で行いました。

低、中、高ブロックごとにそれぞれ出発 天気を見ながら、出発時刻を変更したブロックもありましたが、全校児童出発できました。怪しい天気は続いていましたが…



私は高ブロックの引率だったので、最後尾の6年生とお話ししながら、こどもの国へ向かいました。5年生は、元気よくぐんぐん進んでいました。6年生は、どことなくマイペースな様子で、向かいました。

無事、雨に当たることもなく到着

ピラミッドの中には、すでに3・4年生が待機中でした。遊びたくてうずうずしている様子。

5・6年は外でまず、定番のふわふわトランポリン。大人気でした。

楽しく昼食とおやつ



基本、おやつ交換はなしで子供たちに指導しました。アレルギー等を持っていお子さんもいるためです。みなさんもりもり食べていましたね。

第2ラウンドスタート、したかと思いきや…



トラブル発生!みんなで話し合い。みんなで確認。

こういう事こそ、大事な学びです!

教室や体育館などで過ごす休み時間だけでは、出てこなかったかもしれません。

いつも違う環境のおかげでしょうか。しっかり次につなげてほしいですね。

元気に学校まで戻りました。

おうちに着くまで、遠足は続きます。楽しいことも、そうでなかったこともたくさんお話ししてくれたら、うれしいですね。






コメント

このブログの人気の投稿

始めました

令和7年度、スタートしました。

ご卒業おめでとうございます^^