最近の子供たちの様子
ブログの更新がなかなかできていなくて申し訳ございません。
先週から滞っていた子供たちの様子をダイジェストになりますが、お知らせいたします。
まずは、7/11~14にかけて児童会書記局中心におこなわれた「なかよくなろう集会」です。
写真は12日のものです。
慎重に運んでおります!(^^)!
次は、14日に空知教育局の佐々木指導主事をお招きした学校教育指導訪問です。
各クラスの授業の様子を見ていただき、本校の研究テーマ「主体的に学びに向かう子どもの育成」に関わった授業づくりについて、指導主事と共に協議をしました。
最後は、18日に行われた図書の贈呈式です。本校の前期図書委員長に学校を代表して受け取りました。少し緊張していた様子でした。
今週は夏休み前の校内清掃強化週間、ヤクルトの出前授業、役場福祉課のみなさんを講師に福祉の授業など、いろいろな視点から子供たちが学びを深めるための場を準備しています。
これらの場をとおして、子供たちが何を身に付けるか、とても楽しみです。
コメント
コメントを投稿