今週の中央小は…その2

 4/16

全校朝会(任命式)



 前期3年生以上の学級役員や専門委員会の図書、保体、放送の三役に、認証状を渡しました。




 図書委員長



          保体委員長

放送委員長


緊張した中にも、これから頑張ろうとする雰囲気が感じられました。



 全校朝会のお話しの中で、学校だよりでもお知らせした、今年度の目標である

「過ごしやすく 成長できる学校」について触れました。

 誰が、過ごしやすくするのかな?

 誰が、成長するのかな?

 子供たちからも声が出ていましたが、自分たち(児童)ですよね。

 困ったときは、どうしたらいいかな?

 相談するなど、こちらも子供たちから声が出ていました。友達と相談したり、先生に相談したりしながら、たくさんやり直しをしていきましょうとお話ししています。

 私自身も反省することがありますが、

 子どもであるにもかかわらず、つい「大人と同じような、時にはそれ以上の、その場の配慮」を「子ども」に求めてしまう時があります。

 それができるのであれば、その人は「子ども」ではありませんよね?

 そのようにふるまってくれると、大人はとても助かるのですが、子どもが必要以上に周りを意識しすぎているのかもしれませんので、子ども自身は大変かもしれないですね。

 できるだけ、そんな余計な気遣いをしなくてすむような学校という環境を整えていきたいものです。

コメント

このブログの人気の投稿

始めました

令和7年度、スタートしました。

ご卒業おめでとうございます^^