人権の花、グラウンド整備、ありがとうございました。

 5/16



 2時間目に、滝川法務局などで実施している「人権の花」運動に、本校の3.4年生が参加しました。



 花を育てる活動をとおして、命の大切さや相手を思いやる行動などを身に付けることなどを目的とした取組です。



 植物をお世話する活動から、子供たちがどんなことを学んでいくのか、今から楽しみです。



 3.4年生全員が、一律に同じように何かを身に付ける活動とはならないと思いますが、子供たちの今後の何かにつながってくれたら、有難いことですね。

 貴重な機会をありがとうございました。


 放課後には、グラウンド整備ということで、保護者有志の皆様に、子供たちが走るコースを中心に草取りをしていただきました。お忙しい中、ご都合をつけてくださり、誠に感謝申し上げます。

 草刈り機もご持参でお手伝いいただいたり、お母さんと一緒にきた子供たちも、とった草を運んでくれたりするなど、大変助かりました。

 みなさんお疲れ様でした。

(私は作業に夢中で、すっかり写真を撮り忘れました…申し訳ございません!)


コメント

このブログの人気の投稿

始めました

令和7年度、スタートしました。

ご卒業おめでとうございます^^