5年 宿泊学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 28, 2024 遅くなりましたが、 6/18.19の2日間、5年生が来年の修学旅行の事前学習となります宿泊学習を行いました。初めての宿泊する行事です。楽しく参加できたようですね。出発式 まずは、野外炊飯とは言いながら 今回はピザづくりです。 トートバックづくり楽しみにしていた夕食バイキングみんな、とても良く食べていたとか 喜びの舞⁉ ウォークラリー 部屋で一息 クライミング体験 上から見るかなり高く感じます 2日目朝の様子 はしづくり パークゴルフみんなで記念撮影来年の練習ができたかな。今回学んだことを、学校生活やおうちでの生活に、しっかりつなげていきましょう。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
始めました 5月 07, 2023 いつもお世話になっております。 各学年通信等でもお知らせいたしましたが、本日から中央小日記として、学校での様子をお知らせしていくことにしました。不定期ではありますが、投稿数を増やしていければと思います。 子どもたちにもチャレンジする力をつけていこうと話をしていますので、こちらもチャレンジしていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 4月末の学校だよりではのせられなかった写真をいくつか掲載いたします。 5年生廊下側のかべです。図工での作品だけでなく、学級目標も掲示しています。 2階へ上がる階段の壁には、6年生や4年生の作品が展示されています。 6年生のみなさんの作品です。 白黒のコントラストが出す雰囲気がすばらしいですね。 4年生の図工の作品です。 みなさん力作ですね。 これからも、子供たちの日常の様子をお知らせしていきます。 続きを読む
令和7年度、スタートしました。 4月 08, 2025 4/8 本日から中央小学校の令和7年度教育活動がスタートしました。 新しい先生方や職員の皆さんを迎え、再スタートしました。 昨年度同様、将来の子供たちの自律に向けたサポートをしていきます。よろしくお願いいたします。 ホームページもありますが、日常的な活動の様子などは、こちらのブログで不定期にお知らせしていきます。今月の学校だよりやホームページにもリンクがありますので、よろしくお願いいたします。 本日は、着任式、前期始業式、入学式と久しぶりの給食と、怒涛の午前中となりました。お休みもなく、元気な子どもたちと顔合わせできたのは、本当に何より有難いことでした。 4/9 朝の登校見守り 今日から、通常の教育活動もスタートです。 今日は、砂川青年会議所の皆さんのお力もお借りして、子供たちの登校の様子を見守りました。ポークチャップリンという着ぐるみも出動してくださいました(汗) 意外に苦手な子たちもいて、子供たちの様々な反応も興味深かったです。 昨年まで入学式の中で行っていた贈呈式ですが、今年からはこの日に合わせて行いました。(式の簡素化や在校生と入学生の出会いを大切に考えまして) 新しい学年、新しい出会いなど、緊張や不安、わくわくなど入り混じっているかと思いますが、あせらず、自分のペースを見ながら、過ごしてほしいものです。 続きを読む
ご卒業おめでとうございます^^ 3月 19, 2025 3/19 朝は少し冷え込んでいましたが、天気も良く第34回卒業式を行うことができました。 今回は、主役の皆さんをとくと御覧ください。 来賓の皆様をお見送りする際、良かった、感動しました、などの感想を直接伝えて下さいました。大変有難いことでした。 手段が目的化しないように気をつけなければなりませんが、卒業生からぽかぽかと伝わってくる成長の証が、参加者に感じられるのは、良いものだと思いました。 ありがとうございました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿