今週の子供たちの様子


 7/3 おりぞめ 2年生 図工




今回は、4年生が先生でしょうか?





楽しく作業をしています


      うまく染まったかな?






 仕上がりは、どうだったかな?



        きれいに染まりました




うれしそうです




             よい笑顔






 今週は、新体力テスト週間といえばいいのでしょうか。全学年で取り組んでいます。低学年からやり方を練習しておくことで、種目に慣れ、取り組みやすくなることができます。


 何より、大事なの事は、将来大きくなっても運動に親しむことができるようになるために、基礎的な体力の身に付け方や身のこなし方を経験しておくことだと思います。




 ぜひ運動が好きな人が増えてほしいなと思います。

← 1・2年生の様子です

(最近、休み時間のグラウンド、サッカーボールで遊ぶ子たちが、増えましたね~)

 校長室にある大谷選手がくれたグローブも飾られたままなので、ぜひ使ってあげてほしいと思います。


7/4 東鶉老人クラブ様から、ぞうきん200枚を寄贈いただきました。

学校を代表して、児童会書記局のみなさんが受け取ってくれました。




 児童会長が代表してお礼をお話ししてくれました。




            有難いですね。










  みんなで記念撮影





 
 老人クラブの方から、「子供たちと一緒に授業を受けたい」とおっしゃっていたので、ぜひどうぞ、いらしてくださいとお話ししました。
 地域の皆さんは、子供たちのサポーターです。横に座って、そばにいていただけるだけで心強い子はいますので、ぜひご都合がつきましたら、お願いたします。
 それぞれ、それほど無理せずできることを、できるときにしていただければ、とても助かりますし、お互い良い刺激が受けられるのかな、と思っています。




コメント

このブログの人気の投稿

始めました

令和7年度、スタートしました。

ご卒業おめでとうございます^^