ようこそ、上砂川町へ

 8/2 昨日から福井県福井市鶉地区から、上砂川町へいらっしゃっています。

昨年は、私も含め6名の児童と共に福井市鶉地区のみなさんに大変お世話になりました。

今年は、お迎えすることができました。改めて、ここ数年の延期などを思い返すと、当たり前ではないことを思い知らされます。

ますは、お出迎え 



     おそろいのTシャツで登場



 まずは、校長室で教頭先生から少しお話しをしていただいてから、体育館へ。



はじめは、ソーラン節をみてもらいました。



 目の前で迫力ある踊りを見てもらえたのでは、と思います。




児童会長が代表の挨拶、貫禄が出てきました



 そのあとは、アイスブレイクとして、ナンバーコール



 簡単な自己紹介、好きな色など、少しずつ距離が縮まっていきます



じゃんけん列車などゲームを楽しみました。




 休憩の中で、アイスやジュースなどの食べたり飲んだりしながら、また交流を深めました。



 そのあと、福井市立鶉小児童のみなさんから、地元鶉地区、宮ノ下地区の紹介をしていただきました。


 中央小の皆さんも、集中して聞いたり、クイズに参加したりしていました。

 昨年度、福井にお邪魔した6年生が代表して、上砂川町や学校のことについて、お話ししてくれました。


 今回の学校訪問のあと、福井のみなさんは、北海道観光へ出発していきました。



 来年は、中央小の皆さんがお邪魔する番です。


コメント

  1. この度は大変お世話になりました。本日無事来福しました。参加できた児童6名にとって、この夏最高の思い出となりました。児童のみなさんと先生方に感謝しております。本当にありがとうございました。来年お待ちしております。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

始めました

令和7年度、スタートしました。

ご卒業おめでとうございます^^