児童会選挙 6年企業見学会 任命式
先週末、研究大会の関係で出張もあり、学校を留守にしていたため更新できていませんでした。申し訳ありません。
気がつけば、朝晩もかなり気温が下がる時期となりました。子供たちの中には、体調を崩しての通院や欠席も見られるようになってきました。無理せず、健康第一で過ごしてほしいと思います。
欠席等の連絡については、朝8時ぐらいまでに学校まで、ご連絡いただけると大変助かります。それ以降は、先生方も教室へ行ってしまうので、連絡が取りづらくなってしまいます。ご理解とご協力をお願いいたします。
学校を休むという話にもどりますが、かつては、学校で授業に参加しないと勉強が遅れてしまう、と心配することもありました。しかし、現在は、タブレットを使って、自分で学びを進められる教科も増えました。無数に上がっている動画で学ぶなどもできます。チャレンジする価値は十分あると思います。本人にとって授業を受けるより、学習が進めやすいこともあるからです。
このように考えると、勉強は一方から与えられるものではなく、自分から学びにいくものに変化したとも言えますね。(昔からそういうものだったのかもしれませんが)
以下は、タイトルにある行事の様子です。
新役員が取り組むことに、他の児童の皆さんがどれだけ支える行動ができるかが大事です、とお話ししてあります。
どんな活躍が見られるか、楽しみです。
コメント
コメントを投稿