最近の子供たちの様子
しばらく更新が滞ってしまいました。申し訳ございません。
10/8に町の防災訓練に4年生が参加しました。また、6年生は、福祉の授業として役場の担当の方からお話しや実技を体験させてもらいました。
まずは、防災訓練です。
町民センター体育館や駐車場で行われました。
駐車場には、自衛隊の皆さん、警察や消防、電気工事会社など、車両を持ち込んで、普段では体験できない乗車体験や昼食の提供などしてくださいました。
役場職員の皆様もたくさんお手伝いにきていました。
パトカーも乗せてもらい、放送もしていました。
帰ってから給食でしたが、塩ラーメンでした。
さすがに食べられない子もいたようで、そこは、6年生がきれいに対応してくれたそうです。さすが、優しい⁉最上級生!
続いて、学校の視聴覚室で、福祉の授業を受けました。今回は手話もたくさん教えていただいたそうで、6年生の通信にも詳しく掲載されていましたので、ぜひ聞いてみてもらえたらと思います。
白杖と点字ブロックを使って体験
コメント
コメントを投稿