地域参観日
11/1 は地域の皆様にも中央小の子供たちの姿見ていただく、地域参観日でした。
中央小学校では、地域の皆様は、中央小の子供たちを支えて下さるサポーターだと考えていますので、いつでも、子供たちの頑張る姿を見に来ていただいても構いません。(いつでも学校にお電話など御一報いただければ、と思っております!)
きっと、近くにいてくださるだけで、助かる、また励まされるお子さんはいるように思います。
子供たちには、実は色々な大人が、見守ってくれているんだと実感してもらいたいものです。
今回は、親子レクをする学年や町の食育講演会、講師を招いての出前授業などもあり、なかなかにぎやかな参観日となりました。
2年生もがんばっています。
6年生、みんな大きくなってきたので、
教室がせまく感じてしまいますね。
繰り返しになりますが、今回は、年間行事み位置づけた参観日です。しかし、4月当初から発信をしていますが、中央小は、いつ来ていただいても、構いません。
地域の大人は、子供を支える存在です。学校は大人が教えなければならない場所ではありません。子供が自ら育つ場所、そんな学校でありたいと思っています。地域の学校である中央小の子供たちを、できるときに、できる範囲で、地域の大人が寄り添い、見守ってほしいと思います。将来につながる種をたくさんまいていきたいものです。
コメント
コメントを投稿