最近の学校の様子

 11/7 

5年 家庭科 調理実習

 この日は、日本食としては重要な「ごはん」と「味噌汁」を調理する時間でした。



 それぞれ調理上のポイントをおさえながら、頑張って取り組んでいました。




 子供たちも気遣ってくれて、できあがったごはんと味噌汁をもってきてくれました。






 どちらもおいしかったんですが、特に味噌汁の出汁が良く出ていて、大変美味でした。ありがとうございました!



児童総会

 後期各委員会の活動計画を審議する総会を行いました。



 6年生が中心となって議長や各委員長としてなど、全体を進めてくれました。



 前例に倣ってというところもありますが、新しい取り組みにもチャレンジしてほしいものです。



11/8

      後期任命式(後期各委員長)














11/12

学校視察

 北海道教育大学釧路校の深見智一准教授がお見えになり、子供たちの学びの様子や先生方の支援の様子などを視察をされました。





 深見先生の今後の研究の一助になれば、と思います。


コメント

このブログの人気の投稿

始めました

令和7年度、スタートしました。

ご卒業おめでとうございます^^