4月が楽しみです!

 2/5 

 この4月から、中央小学校に入学予定の子供たちが1年生と交流授業を行いました。



 その間、視聴覚室で、保護者の皆様には新入生説明会として、私も含め職員から入学までの間に、御家庭で配慮していただきたいことや入学時に必要になるものなど、説明をさせていただきました。



 私も説明会に参加していましたので、交流の様子を直接見ることができませんでしたが、お絵かきやタブレットも使って、1年生のお兄さん、お姉さんの皆さんがしっかりリードしてくれたようです。



 昨年までこども園で一緒に生活していた皆さんなので、そういう意味ではすでに慣れ親しんだ関係ですね。(小学校とこども園にたまたま区切られた時期を、周りの大人が必要以上に意識してしまっているのかもしれません。)


 小学生となったお兄さん、お姉さんをとおして

「小学校って面白そうだな」「何か困ったら、お兄さん、お姉さんに聞いてみよう」

と伝わってくれたら、うれしいですね。


 保護者の皆様も、遠慮なく子供たちの様子を見に、いつでも学校へいらしてください。

 特に決まった参観日などでなくとも、構いませんので、事前にご連絡いただければ、なんの支障もございませんので、ぜひいらしてください。子供たちもきっといつも以上にがんばると思います(笑)



 「いろんな人たちが自分たちを見守ってくれている」と積み重なっていくことが、子供たちが育ちやすい環境にさらに近づくことになります。子供たちを支えるサポーターとして、いっしょに進んでいきませんか。


コメント

このブログの人気の投稿

始めました

令和7年度、スタートしました。

ご卒業おめでとうございます^^