先週の学校の様子
6/11 3年社会見学
今月は各学年、旅行的な行事があるのですが、まずは3年生。
3年生は旭川の旭山動物園へ行きました。
町の福祉バスを出していただけるので、最近高騰している交通費を保護者の皆様に負担してもらわなくてすむので、大変有難いことだと思います。
天気もなんとかもち、楽しく見学できたようです。
0613
0613
児童会書記局主催のてんか(ボール運動)
児童会書記局が企画したみんなで楽しく体を動かす時間となりました。(これから中学年、高学年も取り組む予定です。)
0613 雑巾の贈呈
児童会書記局が企画したみんなで楽しく体を動かす時間となりました。(これから中学年、高学年も取り組む予定です。)
勉強も休み時間も他の学年といっしょに活動する場面があることで、子供たちの関係も広がりがでている印象です。(もちろん、トラブルも出てくると思われますが、先生たちの力を上手に借りながら、自分たちで解決していく力を、ひとつひとつ積み上げていってほしいものです。)
0613 雑巾の贈呈
毎年、この時期にわざわざ学校にきていただき、児童会書記局が代表して受け取ってくれています。
コロナ以前は、休み時間の昔遊びなどもしていただいたことがあると聞いています。お互い健康面は気をつけていきながら、地域の皆さんとの小さな交流もまた進めていきたいと思います。なにより子供たちの中には、とても励みになる子たちがいるように思っています。
コメント
コメントを投稿