9月末の学校の様子

 9/24 陶芸教室4年




 毎年、裏の趣芸館で焼きものづくりをします。



 今年も、地域おこし協力隊の吉田さんにお世話になりました。




 どんな作品に仕上がるか、今から楽しみです。




9/25 5.6年体育 走り高跳び




  はさみ跳びの練習です。
  ハリセンを使っています。



かなり高さがありますねー



   バーではなく、ゴム紐を使って
   飛び越す練習をしました。



今回は、ライト先生に手伝ってもらいながら、簡単な英語も使い、英語で友達をはげましていました。


   
  最後は、勉強したことの振り返り

 身振り手振りもしながら、自分の考えを伝えます。

 身に付けてほしい5つの力の中にある

・自分の考えを持つ力

・自分を表現する力


 毎日の授業を通じて、子供たちがこれらの力を伸ばしていけるように、支えているところです。

コメント

このブログの人気の投稿

始めました

令和7年度、スタートしました。

ご卒業おめでとうございます^^